
いつも私たちmctをご支援いただきましてありがとうございます。
mctの桑山です。
まもなく4月を迎え、希望に満ちた新たな年度の始まりとなるはずでしたが、世界的に感染が拡大している新型コロナウイルスの影響により、あらゆる産業・業界において、先行きの見通しが困難な状況にあり、様々な変更を余儀なくされています。
私たちmctにおいても、3月27日より各メンバーは在宅勤務を前提とした働き方にシフトしています。恐れ入りますが、ご連絡等は各メンバーの携帯電話あるいはメールアドレス宛までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルスによる消費活動への大きな影響が、マイナスや危機の側面から報道されることが多い中、以下の様なトピックスに関連する産業・業界においては、昨年に比べ大きく需要過多になっているとの情報もあります。
・WEB会議システムを活用した遠隔での商談・会議や、サービス・セミナーの提供
・ECサイトを通じた生活用品の購買や、動画コンテンツ配信等による巣ごもり消費
・クラウドファンディングやスキルシェア系ECなどを活用した新たな経済圏の活性化
これらの変化には、全て「デジタル」のインフラをベースとしていることに共通点があります。官民が一丸となって進めているDXが、このタイミングをきっかけとして加速する可能性が高いのではと感じています。
「Creativity Loves Constraint:制約は創造性の母」というGoogleが大切にしている言葉のように、この状況を前提とした新たなアイデアを生み出し、2020年以降の事業成長のチャンスを共に検討できればと思います。
mctでは、これまでにも増して、リモートによるインタビューや、複数拠点をつないだオンラインでのワークショップ実施の機会が増えており、リモートを前提としたプロジェクトの進め方や改善点などをメンバー間で協議し、その情報を日々アップデートしています。
「他社ではどのようにこの状況を捉えているのだろうか?」
「業界を問わずこのピンチをチャンスに変えている事例はどの様な内容だろうか?」
「現在検討している事業の進め方をこの状況に合わせて変更したい」
上記に限らず様々なご相談・お悩みなど、小さなことでも結構ですので、ご相談頂ければ幸いです。
mctがお役に立てることであれば、ご支援させて頂きます。
▶︎お問い合わせは こちらから

- Yuji Kuwayama株式会社mct DX ビジネスデザイン ディレクター
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を受け、参加者の皆様の健康・安全を最優先に考慮した結果、弊社主催セミナーの開催を中止することに致しましたのでお知らせ致します。
対象のセミナーは下記の通りになります。
■4月23日開催
リーンスタートアップによる新事業開発セミナー
第2回:リーンキャンバスの作成・検証インタビュー
■5月21日開催
リーンスタートアップによる新事業開発セミナー
第3回:ソリューションストーリーボードを用いたMVPの視覚化
※参加者並びに関係者の皆様の健康を重視する観点から、セミナー開催の中止を決断いたしました。
皆様のご期待に沿えない形になってしまい誠に申し訳ございませんが、ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
株式会社mct セミナー事務局

- mct